仕事のついでにラブライブ!目的のみで秋葉原を急ぎ足で満喫してきました!

急ぎ足だった状態で『満喫』って言葉おかしい気がしますが、待ってました!
この時が来るのを!!
そうです、仕事の打合せの為に横浜に行かなければならなくなったのです!!
最近は打合せの必要が無い仕事ばかりだったので待ち望んでいたんです(笑)
(仕事のような理由がなければ都心になかなか赴くことの出来ない身にとってはとっても貴重なことなんですよね~)
タイムリミットはおよそ2時間。
それを過ぎてしまったら、夕方の打合せに遅刻しますw

いやぁ~、秋葉原って街は・・・
何時間あっても足りない街ですよね、本当に!!
そんな急ぎ足の中ゲットした上のような『グッズの購入記』と、
またちょっとだけ『聖地巡礼』してきましたので、紹介したいと思います。
駅に到着したら、足が勝手に電気街口改札へ導いてくれます。
うんうん、劇場版を観に来た時以来のアキバ、見慣れた風景、目の前にはSEGA。
似ている街じゃないんです。正真正銘、『この街アキバなんだよ♪(凛ちゃんボイスで)』(笑)

この日はそれ僕のことりちゃんフィギュアがプライズ開始日だったようで、ずらーーーっと並んでました!
それ僕フィギュアといえば、なかなかのクオリティを披露してくれていますが、個人的に『穂乃果ちゃん』『のんたん』『ことりちゃん』の三人は、他のメンバーに比べて一段上の超絶クオリティだと感じました!

実は今回のアキバでの最大の探し物は『凛ちゃんソニックフィギュア』でした。
ヤフオク出品初期の頃、8000円代で購入できた時代に渋ってしまったんですよね・・
そしてらあれよあれよという間に相場が高くなっちゃって・・・
出来るだけ安価で・・・は期待できないと思っていましたが、アキバ相場はいくらなのか偵察もしたかったんです。
で、ラジオ会館の中のショーケースを足早にバーッと見ていくんですが、まぁ階数もあるし店舗も多いし、しかも数日前には熱出してた半風邪状態だったので、若干目が回りそうになりましたw
とりあえず見てみた物のここでは何も買わずにとりあえず次へ・・・
(ちなみに14800円くらいの凛ソニを発見)
それにしても素晴らしい街です。
歩けばラブライブ!また歩けばラブライブ!店頭にどっちゃりコーナーが作られてる店もあったりして思わず写真を撮ってしまいました。

次は、『AKIBAカルチャーズZONE』という1Fにアニメイトが入っているビルへ。
たしか昔は電気屋だった記憶がありますが、ここもかなりの数のショップやショーケースがあってアキバに立ち寄るなら外せないビルです!
せっかくアキバに寄って、収穫0なんて勿体ない事はできません!
で、ちょっと前に展開されてた缶ティッシュケースをショップで購入!絵柄迷ったんですが『もぎゅっと』を選択。

あと、ショーケースで『ちょびるめぷち』と『きゅんぐるみミニパペット』を購入!
ちょびるめぷちはショップで実物を見たら手ごろなサイズ感と、Sidでお馴染みの可愛い絵柄が良く再現されていて、購入を決意!
ところがセットしか売っていない!まぁ、1年生組好きなのでセットで買っちゃっても良かったんですが、安価で単品を発見できたのでとりあえず凛ちゃんだけにしておきました。

この二つは、ぷち痛車気分味わう計画(そんな大それたものでは無く、今のところ凛ちゃんワイドミラー付けてるだけですけど)の為に、車の中に置いてあげたいなと考えています。でもフィギュアが溶けないか心配だな・・・
ビルから出る下りエスカレーターで、いつものクセでラブライブ公式のニュースを確認しているとw『キュアメイドカフェよりイベント開催のお知らせ』が目に止まりました。そういえばミナリンスキーさんのメイドカフェはまだ巡礼してなかった!と思い、とりあえずお店を目指します。
このガチャのお店は昔から有名で知っていましたが、

ここの6Fで、まさか伝説のメイドが働いていたとは!!(笑)

店舗内の内装や机の配置などもアニメで再現されています!みたいなことが看板に書いてありました。

昼食を済ませなきゃいけなかったので、もういっそのこと入店しちゃおうかな!wって一瞬思ったりもしたんですが、
整理券配布してます?!さ、さすがだよラブライブ!・・・

こんなグッズもあったみたいなんですが、迷ったけど今回は購入を断念・・・
数時間後、先輩ライバーさんに『次回東京行くとき一緒に入ってみましょうよ!』ってお誘いしたら快諾してくださいましたw

ここまで足を延ばしたなら、やはりココは写真撮っておかなければ。
ガチャのビルの角を曲がるとすぐにあります。アニメでは、ここでμ’sグッズが密かに販売されていましたよね。
(実際に店舗でμ’sグッズを取り扱っているかは確認し忘れました…)

『ヨキニハカラエミナノシュー』スタコラ!!
って、このショップ前からタタタ!と逃走を計ったミナリンスキーさん!
逃走経路を追っても良かったんですが、もう既に何人もの方が写真などはアップされていますし、
この日に限って久々の炎天下!!ちょっと体力の消耗が激しかったので控えておきました(笑)

さて、次は神田明神を目指します。
炎天下でのこの階段は堪えるものがありますよね・・・

走るポーズ真似て写真撮ってる方がいたりして、やっぱりここは聖地の中の聖地を感じさせます。
まぁ青空だこと!!そりゃ暑いわけだ!
で、なんで急ぎ足の中ちょっと離れた神田明神まで来たかっていうと、神田明神コラボのグッズが欲しかったんです。
事前に調べが足らなかったのが悪いんですが、「ラブライブ!グッズはコチラでは取り扱っておりません」の貼り紙を見てがっくりきました・・・(笑)駅前にあるゲーマーズで良かったなんて・・・

じゃあ喉もカラカラだし、またコラボドリンクでも飲むかと思って振り返ると、販売の車が無い!
キャンペーンは終了していたようです・・・つまり超タイムロス&体力消費しただけ!!^^;

じゃゲーマーズ目指すかってことで、トボトボ歩きたいところですが急いで歩かなきゃいけない辛さ(笑)
でもミナリンスキーさんの逃走経路の途中に偶然通りかかったので一枚パシャと。
この先でのんたんに待ち伏せされてるんですよね。

このあと、さすがに飲まず食わずな状態に限界が来て、簡単に昼食をとってゲーマーズへ。
ゲーマーズで無事に購入することができました、『凛ちゃんラバーキーホルダー!』
凛ちゃんって(>ω<)なイメージが強く、グッズ化される物もそういう表情が多いので、このラバーキーホルダーのように
「にっこり」してる表情のグッズは少ないんですよね。なので凛ちゃん推しにはたまらないグッズです(笑)

勿論第一弾のラバストも可愛くて、もし売ってれば買っても良かったんですがパッと見売ってなかったように思います。
あと近くに置いてあったミニクリアファイル。初めて見たので試しに一枚購入。
(何が出たかは別記事で紹介したいと思っています。)
今神田明神のラブライブ!特設サイト見て思い出しました・・・『湯呑』買うの忘れてたギャー!
あとは『かすてらまんじゅう』前回買い忘れたので今回は忘れずに購入してきました!

(こちらも、中のステッカー何が出たかは別記事で紹介予定です。)
もうね・・・ヘトヘトでした・・・足は棒のよう。
でも心は潤っているのでちゃんと間に合う時間の電車に乗って打合せに向かいました!
やっぱり、心が潤っていると仕事も俄然ヤル気が出ますよね!頑張って次のグッズ買うぞー!って(笑)
タイムロスはあったにせよ、約二時間を有効に活用できて良かったと思います♪
(そういえば凛ちゃんソニックは以前より全然見かけなくなっておりました。まぁヤフオク相場とあまり変わらないという事が解っただけでも収穫があったと言えます。)
やっぱり秋葉原は楽しい・・・いやラブライブ!にハマる前と今じゃ、全然その楽しさが違います!
もっと遠方の方からすればそれこそ中々行ける機会が少ないと思いますので、2時間でも贅沢者ではあるのかもしれませんが、
次の機会には、できればもう少しゆっくりと、その楽しさを味わえればいいなと思いました(笑)
T
2015/09/13 (Sun) 05:16| EDIT | REPLY |