リスアニ!「ラブライブ!」僕らの音楽大全を購入&特典ポスターを紹介します!愛が詰まってる!
- TAG: 書籍

メリークリスマス!!
イブの24日、ライバーにとって素敵なプレゼントとなる本が発売されましたね!!
遅咲きも勿論購入して参りました!!
『リスアニ!「ラブライブ!」僕らの音楽大全』です!
なんてたって、FINAL後の貴重なインタビューや楽曲のガイドなんかが詰まった、一冊まるまるラブライブ!の本ですよ!
さらに店舗特典まで用意されてるからさぁ大変!!
残念ながら秋葉原の発売イベントまでは足を伸ばせませんが、最寄りのアニメイトに朝一で向かいました!!
なんでも秋葉原の発売イベントには凄まじい人数が並んだとか・・・
なんと・・・!それはアキバだけにあらず!
地方でも列が出来ちゃってたんです!!(もちろん秋葉原ほどの人数ではありませんが)
ビックリですよ!こちらでは別にイベントがある訳じゃないんです。
店舗特典の為に皆さん並ばれている訳です!
いやほんと朝一に向かって良かった・・・
そしてラブライブ!の、μ’sの人気が凄まじい事をまた証明するかのようで、嬉しくもあるわけです!!
という訳で、無事ゲットできた本と店舗特典のポスターを紹介します!
※インタビューなど、本の内容に関する詳細は記載しておりませんのでご安心ください。
リスアニ編集部のラブライブ!愛が物凄く伝わってくる一冊です!
今回メンバーの配置がちょっと珍しい感じ?で、デュエット・トリオ曲のメンバーでまとまっている感じみたいです!

で凛ちゃんが全然違う方向いてると思いきや・・・
かよちんとタッチ♪かわいい///
スクフェスACもそうですけど、新しいイラストなどで、まだ見ぬμ’sを見れるってほんと幸せです(涙)
みんな良い表情してて可愛いです!

そして本はこんなにも厚い!
140ページ近い、この本すべてがラブライブ!でございますよ!ボリューム満点!!

本の中に行くまえに、無事ゲットできたポスターを開いてみましょう!

表紙と裏表紙がつながった状態で見れるこの素敵なポスターがアニメイトでの購入特典でした!
もちろん数量限定!先着順!そりゃ朝一で行きますよね!!!(笑)

最初Amazonで予約してたんですけど、店舗特典が割と発売近くで発表されて、でアニメイトの通販サイトをチェックしてみたら既に予約終了・・・
アニメイトまでは車で片道25分くらい掛かるんですよ(>_<)
まぁスクフェスACをプレイしているゲーセンの近くなので、最近よく通ってる道なんですけどねw
メイトまでちょっとだけ距離があるので(専用駐車場がない(>_<))、メイトまでダッシュしたのでちょっと疲れましたね(笑)
で、サイズはB3ってことですが、一応測ってみることに。
(Cut8月号でアナウンスとサイズが違ったという思い出もいまや懐かしいですねw)
自分のメジャーの当て方がアバウトだったせいで写真の数値が微妙ですが、364×515mm(B3サイズ)に近いことは間違いなさそうです。

本のサイズと比較!こんなに大きく描きおろしイラストが見れるんですから欲しくなっちゃうのです(>_<)

とにかく愛が伝わってくる本です!
貴重なインタビューの内容等については購入して読んで頂くとして、ここでは他の視点から紹介していきます!
(本の前半がたっぷりインタビューで本当にすごい一冊ですよ!とだけは言っておきます!)
まず、こんなページから始まります。
自分もブログで文章を書いていますが、やっぱりプロの方の文章っていうのは凄いですね・・・!
その説得力と読者を惹き込む言い回し・・・しかしそれらが仕事の文章ではなく、愛を形にした事が伝わってくるから素晴らしい!

『僕らの”今”は終わっていない。
・・・いや、いつだって、「今が最高!」なのだ。』(後半より抜粋)
うん、すごく共感できる!(笑)
インタビューの後にこんなページが始まります。
「完全ディスクガイド」
これは凄いです!μ’sに関連する楽曲が網羅されています!!

ですので、スクールアイドルのμ’sのメンバー(穂乃果ちゃんや凛ちゃん達)が声優として活躍しているPS3のゲーム『神様と運命革命のパラドクス』の楽曲まで紹介されています!!

※ゲームは未プレイですが、曲だけは聴いてます。
穂乃果ちゃんが担当のキャラのキャラソン「閃光Resolution」はμ’s楽曲のようなアイドルソングの面影は全くなく、完全にただのアニソンですが(貶してるわけじゃないですよ)、相当カッコよくてヘビロテしてた時期があるくらい好きですね!
MOMENT RINGの楽曲解説に至っては、解説っていうよりも最早ライバーが言いたいことをまさに代弁してくれているかのようで、編集部の方々が心の底からμ’sの事を大好きなんだな!!っていう事が本当に良く伝わってきます!!

最後に、あとがきがあるんですが、、、

結びの文がコレですからね!!まごう事無きライバーの文章です!(笑)
いやーほんと素敵な編集部!!素晴らしい一冊をありがとうございました♪

バックナンバーの存在は今回の発表がある前から知っていましたが、まだ購入してなかったんですよねー。
いずれこちらも購入してみたいと思います!

なにせ大ボリュームの本誌ですから、まだ全てのページを完全に読めているわけではないので、これからじっくりと読み進めていきたいと思います!μ’sが詰まったこの一冊は、まさに必読の書ですね!!
■昨年のクリスマス記事
X'mas 2015 LOVELIVE!Hoshizora Rin -snow halation- クリスマスイメージで撮影してみました!

コトリンスキー
2016/12/25 (Sun) 09:35| EDIT | REPLY |