♭15 TVアニメ ラブライブ!サンシャイン!! 第12話『#12 はばたきのとき』を観た簡単な感想!

前回の11話までを経て、個々それぞれ色々あった悩みだったり、問題だったりが解決され、あとはラブライブ!に向けて9人で頑張っていくだけ!
そんな今回は『はばたきのとき』というタイトルです。
彼女たちの目指す輝きとは・・・
という訳で、今回も第12話の簡単な感想を書いていきたいと思います。
前回8人で挑んだラブライブ!予備予選は見事突破。
次は9人で歌おうー!とラブライブ!へ突っ走る・・・
と思いきや、久々に改悪設定を思い出させてくれました。
裏女存続へ向けての話キター(笑)
8人で披露したPVは再生数がグングンと伸びていて、これなら裏女の入学希望者も増えているかも!
と期待してみたものの、希望者は0人。
ラブライブ!の敷居が高くなって予備予選を突破するだけでも一苦労なんでしょうけど、やっぱり予備予選突破くらいじゃ入学希望者増えないでしょうね~。みんながみんなスクールアイドル目指す訳では無いでしょうからね(笑)
μ’sは現段階で廃校の危機を救っていた事に気づいた千歌、
『差あるな・・・』
と呟いていました。
『何が違うんだろ
リーダーの差かな?』
とも呟いていました。
うーん、これ前も書きましたけど、もう決定的に違いますよね^^;
何よりも足りてないのは
『存続させたい気持ち』に他ないと自分はずーーーっと感じてきましたけどねw
μ’sと同じ境遇になったからっていう理由で、廃校が決定してキタキタキタって喜んじゃうレベルなんですからね^^;
再び東京へ。
μ’sのどういう所が凄かったのかを確かめるため再び東京へ向かう千歌達。
そして音ノ木坂へ向かいます。
そこで、謎の音ノ木生から
『μ’sは、”物なんか無くても心は繋がっている”という思いから、学校に優勝の記念品やトロフィーなど何も残していかなかった』
という事を聞きます。
そんなこんなで、沼津へ帰る途中でようやく『μ’sを追いかけちゃダメ』という事に気付きました。
・・・・・・・・・・・・・・
とまぁ要約すると良い感じに聞こえるかもしれませんが、ちょっとモヤモヤしてたりします・・・自分は。
千歌 ‐
『μ’sみたいに輝くって事は背中を追いかけることじゃなく自由に走るってことじゃないかな!』
それは、もしかしたらその言葉に載せて、ラブライブ!サンシャイン!!というコンテンツ自体を二番煎じにはしないぞ!!
という決意の言葉を千歌の言葉として代弁させたようにも自分は感じましたが・・・うーん。
梨子 ‐
『一番になりたいとか、勝ちたいとか μ’sってそうじゃなかったんじゃないかな。』
「一番になりたい訳じゃなかった」・・・うーん。
言いたい事の真意はわかるんですけどね。
しかし自分はTVアニメ『ラブライブ!』の2期1話。
穂乃果ちゃんの『雨止め―!』のシーンが大好きなんです。
”本当に止んだ!
人間その気になればなんだってできるよ!
ラブライブ!に出るだけじゃ勿体ない!
この9人で残せる最高の結果、優勝を目指そう!!”
雨を止ませることの出来た穂乃果ちゃんが
『やる気になればなんだってできる!優勝を目指そう!』
と高らかに宣言することで、
もうこのまま見続けたらストーリー的に優勝してくれるであろう気持ち良さを感じれた、本当に大好き過ぎるシーンなんです。
優勝=1番を目指そうと穂乃果ちゃんが宣言したのは、単純にスポーツ的に『優勝しよう』と思っただけでないのは、雨止め前のくだりまでを見ていれば明らかです。
だから捉え方と表現によっては『(単純に)一番になりたい訳じゃない』といっても間違いではないのかもしれません。
でもラブライブ!の中でも三本の指に入るかもしれないくらい大好きなシーンを、なんだか否定されているかのようにも感じて、あの海のシーンを素直な目で見れなかった遅咲きがそこに居ました。
もう少し良いフレーズっていうか、配慮したフレーズあったんじゃないのかな・・・。
その後、千歌が心の中の穂乃果ちゃんへ向けて『普通の娘が精一杯輝いていたμ’sを見て・・』っていうセリフ。
千歌に悪気が無いのは十分解ってるんですけど、新参物の千歌に、μ’sのメンバーの事を『普通』と言わせちゃうの酷ですよ、あえて敵作ろうとしてます運営さん?(笑)
(12話で言われている「普通」という言葉の捉え方が、そういう事でない事は100も承知です。感じ方の問題です。)
ファンにとってはもう『普通』じゃないんですよね、だから違和感を覚えたんでしょうか・・・
(つ、伝えたい思いを正しく言葉にするのは・・・た、確かに難しいですね・・・^^;;)
L字の手を合わせて全員で作った『0』から、上に振り上げて『1』を全員で作る円陣なんかはとても良かったんですけどね。
言いたい事を伝える為のフレーズの作り方に、残念さを覚えてしまうそんな12話でしたね・・・
自分だけかな、こんなくだらない事考えてるの・・・
■他に思ったこと
(メインじゃない所は毎度わいわいしてて楽しい感じなんですけどね)
予選突破で一躍人気物のAqours。
でもダイヤ様、「どちら様ですか?」って言われちゃうww
梨子ぉ!ピアノ弾くために東京に行ったんじゃなかったのか?!!
まさかオトメアンに入り浸りだった?!!白状しなさい!!(だって凄い本の数だったよw)
ダイヤ様も幼少期はピギィーって叫んでたんだw
ロッカーに入りきらない本が散らかって、目撃した千歌の目を全力で押さえつける梨子の手の力に、ただただ恐怖するしかなかった・・・w
東京!神社!凄い人!まさかまさか・・・・・・・はい、セイントスノウー(笑)
謎の音ノ木生はモブちゃんか、はたまた歌の女神の思い出か・・・!
前回のラブライブ!サンシャイン!!のヨハネのセリフw
『梨子の代わりに千歌と闇の契約を結んだ曜・・・』バトル物みたいズラw
さて、次回の第13話はいよいよサンシャイン!!第一期の最終話です。
タイトルはズバリ『サンシャイン!!』。
気持ちを切り替えて、とりあえず見届けることにしたいと思います。
タイライス
2016/09/18 (Sun) 09:19| EDIT | REPLY |