ラブライブ!×アイプラスの凛ちゃんモデルを購入!どのリフィルを選ぶかはあなた次第!

ついにμ’sファイナルシングル『MOMENT RING』の視聴動画が公開されましたね!!
本当はその記事を書きたくてウズウズしていたのですが、
なんといってもファイナルと銘打つ大切で特別なシングルです!
まだ視聴しかしていない段階で1記事にするのは控えることにしました・・・!
でも二言だけ・・・
『こんな感じの曲だったらいいな・・・』って思い描いていた、
ファイナルというこれ以上に無い大役を務めることのできる素晴らしい楽曲に仕上がっていそうです!
詞もさることながら、あのような曲調にしてくれたのが本当に素晴らしい・・・です!(涙)
さて!
本日の本題はコチラ!!
ぺんてるから発売されたボールペンのコラボ商品、
『ラブライブ!×アイプラス 5本用ボディ 星空凛モデル』
を紹介します!
『気になっているけど、どーしよーかなー』って購入を迷っている方も
多いんじゃないかな~と思ってみたりしてる本商品ですが、
まぁなんといってもたったの300円で購入できる!!(中身別売りだけどw)
Amazonのあくどいマーケットプレイス出品者(値段吊り上げすぎ!)から買っちゃいけませんよ!
数量限定ってアナウンスですが、まだまだ店舗や他の通販サイトでは定価で購入できますからね!!
さっそくリフィルを装填(笑)して使ってみましたので、写真と共に使い心地なんかを紹介します♪
Amazonでは発売初日、一本2000円近くで出品してる業者なんかもいて『おいおいおいおい・・・!!』って感じでした。
頼みの綱のヨドバシはお得意の『早々に予約締切』で予約できないし(泣)
という訳で普段あまり使わないんですが楽天のショップで購入。
リフィル(ボールペンの芯)の需要が高くなって売り切れると面倒だと思い、そちらはヨドバシで同日にポチリー

300円なので、特別な箱が用意されていたりする訳ではないですね。

ラブライブ!×アイプラスのデザインは、9人それぞれ、別々の曲の衣装がモチーフになっています。
さっそく開封!
凛ちゃんモデルはここぞとばかりに『Love wing bell』で決まりだにゃ♪(笑)

文房具結構好きな方なんですけど、アイプラスってのは初めて買いました。
どーやら色々自分好みにカスタマイズ出来たり、他のアニメともコラボしているみたいですね。
別売りのリフィルを5本まで取り付けることができるボディです。

アイプラスはi+っていうのが正式名みたいですね。
この金色の輪っか部分、写真で見た時に金属パーツで取り外せる系の奴かな?と思ったんですが残念ながら印刷です。
300円ですからね(笑)

カチャカチャやって色を変えられる、よく見るタイプの奴です。

ビジネスシーンで大活躍!しそうな感じは微塵もありませんが(笑)、学生ライバーさんには必須のアイテムとなるかも?!

実際にはかなりの色がラインナップされているようですが、ヨドバシでは基本的な色しか取り扱っていませんでした。
という訳でリフィルも紹介!
黒を二本買ったのは、油性とゲルインキの違いを書き比べたかったからです。
ゲルインキのように滑らかに書ける油性ボールペンらしいんですけど、本当かな~

(凛ちゃんと言えば~イエロー・・・なんですけど、さすがにラインナップにないようでした、見ずらいですからね黄色w)
リフィルの値段は
油性の『ビクーニャ』という物が90円。
シャープペンがちょっと高めで180円。
ゲルインキの『エナージェル』という物が80円。

さっそく付けてみましょう!
くるくる回して外します。

三色ボールペンの物で交換した事はありますが、好きな物を選んで好きな場所を選ぶタイプは初めてです。
シャープペンは判りやすいクリップ部分にしよう~!

続いてゲルインキの三色を装填!!

この作業を、ガトリングガン作ってるみたいだなーって思ったら、きっとあなたはプラモデラーです(笑)
そうそう、この手の交換用のペン先には保護素材?がくっ付いてますので外しましょう!

油性の黒も装填して・・・

カバーを取り付けて完了!!

受付とかによくこんな感じのありますよね?
これサッ!っと使えて好きなんですけど、写真撮るならこの台座使ってみよう!

と思ったけど、太くてダメでしたw
(これ結局壁に立てかけてます(笑))

くるくる書くだけでも字の下手そうな感じがバレて嫌なんですけど(笑)、書き比べてみました!
上がゲルインキで下が油性です。
ゲルインキって乾きが遅い印象があるんですが、パッケージに書かれてた通りたしかにすぐ乾く!
で、気になってた油性の方は・・・びっくりするくらいスラスラ書ける!
ちょっとインクがペン先に溜まるのか太くなっちゃうところあったりするんですが、書き心地はとてもスラスラです!

ちなみに、シャープペンを装填した場合は、この頭の部分を押すことで芯が出せます。

いいねいいね~♪
って赤や青なんかも試したり、色々書いてたんですが・・・
しかしさっそく悲劇が!!
悲劇っていうかまぁ仕方ないんですけど、汚れちゃった(>_<)
やっぱり油性のインクが溜まりやすいのか、その芯の個所だけ汚れてしまいました・・・
スラスラ書けて高評価だったんですけど・・あうあう・・・

(ティッシュで拭けば落ちましたけど・・・内側だから大変です!手間考えるとゲルインキが良いかもですね・・っていうか普段は汚れてもそんなに気にならないんですけどねw)
気を取り直して!
頭の先にイヤホンジャックアクセサリを付けることができるのも特徴なようです!
っえ?だからってイヤホン刺すところじゃないって?(笑)

自分のスマホにはストラップホール付いてるからあえてイヤホンジャックアクセサリを選ぶ必要はないので持ってないんですよねw
写真加工のソフトに簡単にイメージ変えられる機能があったんで、思い出の学校生活的な感じ?に加工しました(笑)
ちなみに音ノ木坂学院ノートは、イオンのキャンペーンで貰った物です。
こんなところで利用できるとは思いもしませんでした(笑)

ボールペンなのに、なんだかやけに長い記事になっちゃいましたけどw300円という安値ですし、記念に一本!っていう感じであれば満足できる物だと思います♪
もちろん9本買っても良いんですけどね(笑)
自宅でメモとか取りたいときに『あれ、これインク無い・・あれ・・・これもか・・^^;;』ってよくなっちゃう遅咲きは、記事中に紹介したスタンドタイプの物を使っていましたが、これでいつでもメモ取れるボールペンが一本増えてきっと便利になったと思います(笑)
タイライス
2016/02/17 (Wed) 05:30| EDIT | REPLY |